clinic
矯正歯科治療は一般の歯科医院でも受診できますが、矯正歯科専門の歯科で治療を受けることをお薦めしております。一般的な歯科医院では、むし歯の治療や歯周病の治療、インプラント治療やブリッジ、顎関節症の治療など、幅広い治療を行っています。
また一般的な歯科医院では、矯正医が月に1回などといった形で非常勤で勤務する形態が多いです。
一方で矯正専門の矯正歯科では、ドクターの経験値や知識、技術力などの、矯正治療に対する総合力が、一般的な歯科医院の歯科医師と比べて、高いといえます。
矯正専門の矯正医が常勤し、セファロや生理機能検査機器など、矯正治療に必須といえる医療設備も完備しています。
矯正治療だけに専念し、多様な症例を診てきた経験があるからこそ、できる限り患者さまのご希望に沿った幅広いご提案と安心の治療を提供しています。
当院院長は、日本矯正歯科学会から認定医の認定を受けております。
アイコネクト大森矯正歯科 の初回カウンセリングは、ご説明だけのカウンセリングではありません。
ご希望に応じて、レントゲン、歯並びスキャン(カメラ)、初回レントゲンの撮影までを無料で行います。その上で専門の矯正医が初回カウンセリングを行います。ここまで無料で行うからこそ、初回でより詳しいお口の状況を把握頂けます。
まずは簡単な説明を聞いてみたい方、具体的な治療の流れを聞きたい方も、誠心誠意ご対応致します。話しにくい事も問診票にお気軽にお書きください。
マウスピース矯正治療はどこで受けても同じではありません。当院では経験豊富な矯正専門の歯科医師が、その知識と技術をマウスピース矯正治療に落とし込んで行います。重要なのは歯をどこに向かってどのような順番で動かすかであり、これが治療の仕上がりや治療期間、安定性に大きく影響します。
マウスピース矯正は装置を作成する際に、まずはAIでシミュレーションを自動作成します。しかし自動作成で作られたシミュレーションは顎の形やフェイスラインを考慮せずに作成される場合があります。結果的に思い通りに歯が動かない、歯が悪くなる等のトラブルが発生する可能性が高まります。自動作成で行う歯列矯正はリスクです。よって必ず矯正専門の医師が矯正学的に正しい移動が行われるよう修正する必要があります。当院では検査の結果から効率的で無理のない治療プランをお作り致しますので、安心して受診して頂けます。
当院では矯正専門の医師とスタッフが常駐していますので、マウスピース矯正期間中に何か不安なことがあっても、丁寧に対応することができます。
歯並びや歯の健康を維持するために、小児期矯正から成人矯正まで各フェーズで必要な治療は異なります。
当院では複数の専門医と連携を取りながら治療を行うことで、ただ歯を並べるだけではなく健康的かつ審美的な歯列矯正を行うことができます。
虫歯のあるお子様、指しゃぶりをやめられないお子様、虫歯や歯周病、歯が無い部分がある成人の患者様も一度ご相談ください。
大森駅徒歩2分、大森駅前の東口バスロータリーすぐ、フレッシュネスバーガー横のビル1階に当院はあります。
矯正の歯科治療は、長い時間をかけて、歯を綺麗にして参ります。その中でどうしても通院するのが面倒になってしまうものです。
通って頂きやすい立地で、お過ごし頂きやすい環境をご用意してお待ち申し上げます。
虫歯がある、被せ物や詰め物がある、ブリッジがある、インプラントがある等の理由で矯正を諦めていた方もぜひご相談下さい。
当矯正歯科医院は、一般歯科医院との提携により虫歯治療や歯周病治療、歯の欠損治療に対応した矯正治療を行うことができます。他院では難しいと思われた患者さまも、まずはお気軽にご相談ください。
院内紹介
introduction
設備紹介
equipment
当院の感染対策について
infection control measures
さまざまな症状の患者さまが訪れる歯科医院には、清潔な院内環境と厳格な衛生管理が不可欠です。
一般社団法人DHマネジメント協会所属の歯科衛生士であり滅菌技師でもある長谷川雅代さん監修のもと、当院では衛生管理および感染症対策を徹底しております。
すべての方に安心してご来院いただけるよう、スタッフ一同、万全の感染対策を心がけております。
監修:長谷川雅代さん
一般社団法人DHマネジメント協会所属
歯科衛生士/滅菌技師
20年以上の臨床経験と、感染管理について学ばれた
知識をもとに、歯科医療従事者向けのセミナーや感染
管理システム構築のサポートを行っています。
院長紹介/挨拶
Director's introduction & greetings
スタッフ紹介
staff